ノーマルハッカー's blog

ミニマリスト、お金との付き合い、人生哲学など<noteに引っ越しました>

まだ社会に出ていない身ですが

うつになったり、転職する前

つまり今就活のスタート時点で

いろいろ分かったから


やっぱ本は人生をショートカットしてくれるのではないか?


今私人生の悩みショートカット中!?

 

 

それともわかった気になってるだけで何も回避してないかも知れない

後編ネットサーフィンの力と弊害について

 こんにちは

 ノーマルハッカーのkaoです。

 

 今回も引き続きネットサーフィンのメリットとデメリットについて考えて行きます!デメリットに焦点を当てた後編です!

 

 自分もネットサーフィンを長時間してしまう、下調べしてしまう身として、感じてしまうデメリットを挙げています。

 

・デメリット

・検索頼りになってしまう、自力で考える力を失う

 良くも悪くも世の中の8割のはネットサーフィンをすれば見つかると思っています。

 何か作る時、下調べしすぎて似たアイディアを既に作っている人や、プロの世界中から評価された作品と比べてしまい、自分の創造力の未熟さを嘆いてしまう。調べすぎゆえに考える前に答えがわかってしまう。だから、0から1を作るのがすごく困難に思えます。もう0なんて残ってなくて、みつからないと嘆きます。下調べしすぎ問題は最大の弊害だと感じます。

 自力で作るより、ネットで見つける方が楽です。だから、自力で苦労するより、あるものを活用しようとしてしまうのは、楽したがる人間のサガかも知れませんね。

 アイディアが思い浮かんで、実現の道筋が全部自力から、ちょっとずつ他者の知識をつまみ食いすることでできるように変わりました。オープンイノベーションな時代です。1からは自由にaや☆を派生させてもいいのです。そんな恵まれた環境で悩む若者は、独創性より、周りに正解を求めていた人ではないでしょうか?周りの正解はネットを探せばいくつか浮かび上がります。そんな借り物ばっかりの自分の独創性のなさが嫌になってしまう。良薬にも毒にもなるインターネットです。

 

・なんでも答えを見つけてしまう、探そうとする

 ネットに答えがあるなら、自力でがんばらなくても良くなりました。でもネットを知る前の小さい頃、子供はみんなアーティストではありませんでしたか⁇正解なんて知らないし、好きな色で塗れればそれでよかった。でも大人になるにつれ、ネットサーフィンをするにつれ、正解探しをし始めてしまうようになってしまう。子供心忘れていませんか⁇なんでも正解を教え込もうとしていませんか?世の中は答えなんてないことの方が多い。みんなそれなりの答えを出してますが、完全な正解はない。だから、人類は進化とともに正解を変えている。奴隷制はダメなことを最近は正解にしてるし、資本主義が今の正解。でも江戸時代とか資本主義主張したら反乱分子として異端視されます。

 

・時間食い虫です

 ネットサーフィンしてたら、半日経っていたことありませんか?正解を探して探して、あるいは、次々と新しい情報の波に乗っていませんでしたか?

 スクリーンタイムが分かるとネットを見ている時間に驚きました。12時間超えも驚かなくなります。でも調べてるのはあくまで前段階で、行動しないことには現実は何も変わらない。

 だからいつまでもネットサーフィンしてないで、行動に時間を確保すべきです。時間は有効な資源。時間食い虫のネットサーフィンは断食ではありませんが、適度な距離と制限は必要だと思う。無限にできてしまうようGoogle先生は誘惑してきます。人間がハマるよう設計されています。自分の力だけで抗おうとしても勝てないことがあるので、習慣は大事です。なんでも食べ過ぎは体に毒。ネットサーフィンもほどほどに!

 

 

 

ネットサーフィンについて考えたら、親世代から子供世代まで考えが巡って驚きました!ネットは人とのコミュニケーションを変えました。それは親世代の生き方の正解にも、子供世代の教育の正解も、世界中に思考の革命を起こしました。人ごとではありません!

 

 

時代は変わります

ネットサーフィンはナイフのようなもの

扱いには十分注意したいものです

 

以上!

前編ネットサーフィンの力と弊害について

ネットは抜け道が転がっている

ネットサーフィンの弊害

答えをネットに求めてしまう若者

メリットとデメリット

 

 こんにちは

 ノーマルハッカーのkaoです!

 

Google先生の登場により、ネット検索はグーと楽で身近なものになったと思います。

ググれば記憶しなくともすぐに、欲しい情報が見つかるのです。

 今回はそんなネットサーフィンのメリットとデメリットについて考えていこうと思います!前編ではメリットから行きます。

 

・メリット

・ネットは抜け道が転がっている、助けてくれる

 新しいソフトの勉強をしていてわからなくなれば、人に聞かずともネット検索すれば答えは見つかりやすくなりました。

 また、人生の悩みも知恵袋で書いて答えてもらうか、似た悩みを持つ人がブログでその人なりの答えを教えてもらえる。

 ネットサーフィンをすれば、抜け道がたくさん転がっています!オープンイノベーションで開発が楽になるコードや無料の写真素材やイラストが転がっている。

 

 そんな楽できる方法が見つかりやすいので、ネットは人生の抜け道を教えてくれることが多く頼りがちになってしまいます。究極までいくと依存になってしまうかも知れませんね。

 

 

・情報の価値がぐっーと変わった、人類の進化

 ホリエモンさんの多動力でも言われていますが、もうお寿司屋の修行をする意味がない時代になってきました。ネットで探せば、美味しいお寿司の作り方は昔と比べると簡単にしれます。世界中の人の情報がアクセスできるようになったもの!

 余談ですが、もっと情報を知るには英語の勉強は欠かせないと思います。なぜなら、日本語検索で出てくる情報の比じゃないくらいの検索数があるから。しかも論文とかの最新情報は英語版のみ公開されることも多い。誰かが翻訳してくれるまで待っていたら、古い情報になってしまいます。ちなみに、Google翻訳はなかなかいい仕事してくれます!

 1人の人間が出会える情報はスマホの登場前と比べると圧倒的に増えました。これではそれをサクサク使いこなせる世代と考え方が変わってしまうのは当たり前です。

 私はちょうど中2くらいでiPhone 4が登場した、高校生でスマホを手に入れた世代なので、この違い実感しました。検索さえ出来れば、こんなにいろんなことが簡単にわかるのに、それをチャレンジしようとしない親にちょっとイラついてしまう。私に聞かずに調べればいいのにと思ってしまいます。親世代でインターネットに消極的なのは恐怖があることが多いです。なんか状態がわからないから怖い。でも危険性とかある程度学習すると未知の恐怖はなくなり便利に扱えます。ナイフと一緒です。なんか知らんけど食材なんでも切るわ、怖いと未知の恐怖を小さい頃は感じます。でも刃物の位置、切り方、安全な使い方を教えてもらえるだけで料理する時に当たり前のように使うようになります。そう思うと高齢者向けのスマホ教室は今の時代必須かも知れませんね。若い人は当たり前に適用したけど、親世代はチャレンジが不足してるのかも知れませんね。

 

 

・コミュニティが広がって、個人の影響力が増えた、人との繋がり方が変わった

 インフルエンサーやユーチューバーは一般の個人がインターネットの情報発信を通じて成立するもの。その影響は多大で紹介した商品が売り切れたりします。今までのマーケティング戦略からは考えれない影響力だと思います。

 従来は個人が何しようが世界はせいぜい地域周辺程度しか変えれなかったけど、ネット時代は全国に瞬時に影響を一般の個人が動かせるようになりました。就活が揺らいでしまうのは当たり前かも知れませんね。ワクワクしてる人について行きたくなりますし、その人は日本中、世界中に呼びかけれるのだから!

 またコミュニティの作り方も変わりました。友人とは24時間繋がってますし、ネットにコミュニティを作ることも可能になりました。なんも情報がない個人は寿司屋になりたかったら板前さん修行するしか情報源がなかった昔。何年もかけてマーケティングとノウハウを師匠を見て学びとらないければなりませんでした。今は寿司屋さんのブログを見たり、有料メルマガなどで寿司屋のノウハウを教えてくれる人がいるかも知れませんね。何年も修行するよりもっと短期間で、仕事しながらでも学べるかも知れませんね。

 ネットがなければ、自分の体という制約があるので、物理的に遠い人とはコミュニケーションが取れません。ネットがあるからこそ、世界の反対側の人とも気軽に電話できてしまうのです!

 今はリモートの世界になっていますが、VRが普及すればもっと人のコミュニティが変わるかも知れませんね!

 

以上、次回は後編です!

人生戦略考えてたら、自分の豊かさに気づけた

自分のリソース(資源)が意外に多いかもと気付ける話

 

 こんにちは

 ノーマルハッカーのkaoです!

 

自分はなんもできないダメ人間だと思ってました。スキルもない!経歴もない!自分には何があるんだと絶望してました。

 

 人生戦略を考えていたら、自分のリソース(資源)が案外豊かだと気づけました。

 

 ない!ない!ばっかりを探して、あることが当たり前で気づかなかった自分のリソース。

 自己肯定感を鍛えた後にリストアップしたから、全部自分に丸をつけながらリストアップしました。

 

 若くて健康なのも私のリソースだし、

 旅してきた経験も私のリソースだし、

 自己肯定感が低かったのも私のリソースだし、

 人脈と資格も私のリソースだし、

 友人や家族も私のリソースだし、

 私の持ち物もリソースだし、

と次々とあげられました!

 

 

 自分のリソースをリストアップできる仕組みを作って人に勧めてみようかな!チームで共有できると以外なリソースの掛け合わせもできるかも知れませんね!

 

 もちろんネガティヴだと思っていた悩みも立派なリソース。

それが当たり前にサクサクできる人には見えないことがたくさんあります。

 それが出来ないのも自分の一つの特徴!

だからオープンにした方が、助けを見つけやすくなりませんか?

 

 

皆さんぜひ一度自分のリソースを洗い出してみてはいかがでしょう!

楽しいことも悲しいことも全て合わさって今のあなたが出来上がっている!

 

 

・今回の戦略本!


 

 

引き寄せれるかどうかの違い

 

 こんにちは、

 ノーマルハッカーのkaoです。

 

 今回も愛されガール愛するレディのお話!

 

 欲しいときに引き寄せれるかどうかのお話!

 

 こんな言葉は聞いたことありませんか?

 彼氏は欲しいときに限って出来ない!

 

 本当だと思いますか?私はそんなことないと思う派です。

 心の底から欲しいときには、手に入るし、実はいらないと思ってるなら手に入らないと思う。

 

 もし今お付き合いしている人がいないなら、それは…

友達は付き合っている人いて羨ましいけど、まだ自由でいたいなー

実は今自分に手一杯でひとを好きになるより、自己成長したいんだよなー

 そんな実は他のことに夢中だから、今はちょっとお休みしたいと思ってるかも知れません。

 

また違うパターンとしては、自分は愛される価値がないと思っているタイプ

私どうせモテないし

私どうせ愛されてないし

私どうせあの子より可愛くないし

私なんて幸せになる価値ないし

なように自己愛が足りないから欲しくても手に入らないタイプもいます。

どうせ…あーやっぱりのパターンで自分の考えを強化していくと心屋さんも言っていました!どうせ…が刃だと自分を苦しめるコレクションを作っていくようなもの。

どうせならどうせ私すごいんだから!のコレクション集めてもいいんじゃないでしょうか!?

 

 

他に夢中でおやすみタイプと自己愛が足りないタイプがあります。

 

おやすみタイプはあー、恋したいなーってなったら、実はあっさり欲しいものが手に入ると思います!だから、今は劣等感や心配するより、ワクワクを優先して楽しく生きていけばオッケー!あなたはそのままでも十分素敵です!

だから、欲しいときには手に入らないという言葉の呪いは気にしなくてオッケー!あなたはそんなあっさり手に入る力があるから!今持っていないのは実は今は優先順位が低いからではないですか⁇

 

足りないタイプはまだ未熟だから、手に入れていないだけかも知れません。

まずは自分を愛すること、そしたら周囲の愛にも気づけるようになります。ありのままを受け入れれようになる。

自分が愛に満たされるって学んだら、人生次のステップへ進める!なんでも手に入る、周りにはいっぱい満たされてる愛があるステージに突入!

 

f:id:normalhackerkao:20200614143628p:image

あなたは愛されガールですか?それとも愛するレディに成長していますか?

 

欲しいときに限って手に入らないと思って焦っていると現実はそのようになります。

適切なタイミングでなんでも手に入ると思っていれば現実はそのようになります。

 

おやすみタイプは愛するレディに似てる。愛の木があるのを知ってる。だから今手に入ってなくても焦らなくて大丈夫!欲しいときにはちゃんと実った果実を見つけれるから!

 

足りないタイプは愛されガールに似てる。自分を大事にする方法を知らないから、周りから求めてばっかりいる。でも自分が世界で一番自分の味方になれる存在。自分が自分を認めて、受け入れてあげないと何も始まらない。人は変えれないけど、自分の世界の見方、世界を見るメガネのレンズは変えれる!

だから、今は自分に集中して欲しい!まずは自分がご機嫌になって欲しい!そんな時期だから、縁がないように感じるけど、実は自分を見つめて欲しいというメッセージかも知れません。

そのままでもあなたは、十分に魅力的です!だから自分を大事にしてね!あなたの素晴らしさに気づいて欲しいです!

 

 

 

 

なんでもは手に入らないかも知れないけど、必要なときに適切なタイミングで巡り合えるから焦る必要はないかな!

むしろ今しかできない楽しみを全力で遊び尽くしたい!

本の読み方2種類

 こんにちは、

 ノーマルハッカーのkaoです。

 

 

 今回は本の読み方2種類についてです!

 

薄く広く読むか、深く狭く読むかです。

 

・薄く広く

これは乱読ですね。

最初から最後までじっくり読む必要ありません。

興味あるところをつまみ食いするだけでその本を読んだと言ってもいいのです。

作者が伝えたい本質はほんの数ページ。あとは理解を深めるための補足説明。だから、つまみ食いでもいいのです!

 

 

薄く広くの目的は体系的な理解。何冊か同じジャンルを読むとだいたいの傾向が分かるようになります。

また、いろんなジャンルを読み漁るのも良いです。興味あることに出会える確率が上がります。

 

 

図書館や読み放題サービスを使うと遠慮なく次々と読めます。

 

テーマを決めて読み漁るといろんな人の意見を読めるから、面白いかも知れません!

 

・深く狭く

精読です。一回じっくり読んでも、本はなかなか身につかないと思います。

身にしみるためには何回か、期間は少し空いても構いませんが、教科書で勉強するように、深く読み進める必要があります。

 

深く狭くの目的は何回も目を通すことによって、潜在意識にまで刻みつけるためです。

生き方にしっかりつながるよう、読んで終わりと知識で終わらせるのではなく、身に付けるまでその本をむさぶり食べたいのです。

 

その本を定期的に読み直す機会を作ったり、その本を所有したり、その本に触れ合えば触れ合うほど、考え方を作者に近づけることができると思います。

そのためには、身の回りが整理されていると雑念より、その本の方が目立つ余地が増えていくと思うのです、環境を整えることも大事。

 

深く読むのは、その本だけでなく、似たジャンルの本を読んで知識の周辺を固めていくのも一つの方法だと思います。

その本を軸にして自分の考え方を固めていくのです。

 

 

以上、今日は本の読み方についてでした!

最近は読書メーターで一生の本棚を作り始めました。これまで乱読してきた本から、何回も読み返したい本を集めています。

これからの人生の軸としていきたい好きな本たち

手放すタイミングは、自分がその本をしっかり身にしみて当たり前になった時です。

それでも一生手にしてもいいと思える本に出会えたらそれはそれはでとても幸せです!

 

実際に所有しなくても、タイトルだけコレクションしていれば、欲しいと思い出した時に図書館行ったり、書い直したりできるのでタイトルのリストだけ作ってみるのはいかがでしょうか!

 

私の本棚↓

・思考法

f:id:normalhackerkao:20200614141719p:image

・マネー

f:id:normalhackerkao:20200614141745p:image

ミニマリスト

f:id:normalhackerkao:20200614141751p:image

・自分に優しくなれる

f:id:normalhackerkao:20200614141816p:image

・物語、名作、小説、漫画

f:id:normalhackerkao:20200614141930p:image

f:id:normalhackerkao:20200614141940p:image

f:id:normalhackerkao:20200614141947p:image

 

 

おすすめの本がありましたら教えてください!では、また!

日本に帰ってきてブログが捗らなくなった話

 こんにちは、

 ノーマルハッカーのkaoです!

 

 今回は日本に帰ってきてからブログを書くのが捗ってない理由を分析しようと思います。

 

主な理由はこの3つではないだろうか

・雑念多い

・読書の量が減った

・暇じゃなくなった

 

 

・雑念多い

 自分の部屋は雑念が多い。

 読みかけの本もあるし、テレビもあるし、色々できます。

 ブログのアウトプットを書くには集中が大事だと思います。

 ですが、ものの雑念が多い部屋の上、スマホの通知音も気になり、やらなければならないと思うことも多い。

 

 それを減らすために最近は片付けと断捨離に集中していた。ものの雑念を減らして、思考を身軽にする試みです!

お洋服を捨てず、とりあえず袋にお別れする服を詰めました。まだ手放してないのにそれだけでだいぶスッキリしました。親には捨てると言っていませんが、少しずつ手放していきたいと思います。捨てると言うと止められるので、ここは慎重に隠密に行わなければいけない部分ですね…!

 

・読書の量が減った

 旅の時は暇を持て余し、コロナで外出できないので、できることは限られてました。

 

 その中で、通信が重くても気にならず、デジタルで気軽に手に入る本は本当に楽しませてくれました!

 

 この3ヶ月の読書力は2万円分本は買ったし、ポイントを使ったり、割引を使ったりしていたりしたので、冊数は今までと比べると明らかに多い!

これも電子書籍ゆえ出来たこと!あとクレジットカードゆえ出来たこと!

 この2つは使わず嫌いしてましたが、使うと便利さを享受できることを知れました!

 

 ここ最近、やらなきゃいけないことや片付けを集中して片付けていて、ここ1週間はワクワクに集中できていなかったのかも知れません。

 

 読書をする習慣を作れれば改善するのか?それとも猛烈に読みたい本を見つけるべきか?

 

 読みたい本も今特に思いつかず、少し飽きた感じもします…

 乱読はしばらくお休みして、じっくり一冊を研究してみようかな!読み放題サービスをたまに契約して、そこでまた乱読月間を作るのはメリハリがあっていいかも知れませんね。

 

 今は、読書少しお休みします。ですが、読書はブログの大きなリソースを占めていると思います。

 

・暇じゃなくなった

 いいか悪いかゲームが大好きなんです。オンラインゲームなので全クリがありません。いつまでも出来てしまうし、時間もあっという間に過ぎてしまう。

そして最近家に帰り、iPadをつけたらまだアプリ残してたので、ゲームを始めてしまいました。スマホからはもう消して離れれていましたが、そんなところに暇に背中を押された罠がまだあった…

 

 以前ブログが捗り始めたのはモーニングノートを書かなくなってバレットジャーナルにだけ絞った時でした。モーニングノートはそれまで1時間近く使っていました。時間的なリソースもそうですが、文を書くと言うリソース、勢いもそこで使い切っていたのでしょうか?

 

 ブログが捗るには、

雑念を減らし、余裕を持つこと

読書をして、知識のリソースを貯めること

時間の無駄を減らし、スケジュールを整えること

が大事ではないでしょうか?

 

そのためにスケジュールやタスクもエッセンシャル思考で厳しい目で厳選していく必要があります。

 

 

エッセンシャル思考で厳選し取捨選択

これは、物でもスケジュールでもタスクでも大事なもの!

しっかり絞る、フォーカス、集中しないと的を射るのは難しくなりますよね?

もちろんやりたいも少し絞ってみるといいかもしれません。

やりたいことリストいっぱいなのはいいですが、資源が分散してしまうので、これ!と思うものが見つかったら、しばらくはそれに集中してみてもいいのではないでしょうか?

器用貧乏に育った人間からすると、集中投資が足りなかったのかなと思います。なんでも平均点取れるようがんばってました。でももう学校は卒業したし、そろそろ自分のワクワクを探求してもいいのではないでしょうか?日本人はチャレンジが少ないから大きな失敗も少ないのではないでしょうか?日本人は好奇心が他国より少ないらしいです。勉強は平均点高いですが、好奇心は低め。

それは好奇心を殺す教育を受けてきたからではないでしょうか?少しずつ教育も変わってきていますが、昔のロールモデルで幸せになれない人も増えてきました。かつてほどこんな就職氷河期にあった就活生はいたでしょうか!?

 

 もっとみんなそれぞれの好きを極めてるだけで回る世界になって欲しいな!インターネットの進化はまだこれからです!

 

 そのためにブログで世界とつながっていたいです!自分の心と世界を繋いでいたいです!

 

 日本語なので、今は日本だけかも知れませんが、いずれは世界も変えれるくらいになりたい!

 

一緒にブログで心のデトックスをしましょう!ワクワクを源にブログ書いてます!